自動車業務:名義変更・車庫証明・出張封印

自動車業務・名義変更・車庫証明・出張封印

北九州市・苅田町・行橋市・豊前市の自動車登録・車庫証明・出張封印・希望ナンバーはおまかせください

自動車登録や車庫証明、出張封印、希望ナンバー申請に関する手続きは、煩雑で時間がかかることがあります。行政書士トラスト事務所では、北九州市、苅田町、行橋市、豊前市での自動車関連業務をサポートしています。私たちは、必要な書類の作成から申請手続きまで、すべてのプロセスをスムーズに進めるお手伝いをいたします。初めての方でも安心してご利用いただけるよう、地域密着型のサービスを提供し、迅速で確実な対応をお約束します。お困りの際は、ぜひ私たちにご相談ください。


Fees

車庫証明サポート(行橋警察署) 6,000円 + 証紙代 + 送料
※小倉南警察署の場合:+1,000円、小倉北警察署の場合:+1,500円、豊前警察署の場合:+5,000円
その他の警察署についてはお問い合わせください。
車庫証明(提出受取のみ・行橋警察署) 3,500円 + 証紙代 + 送料
 ※お客様ですべて書類をご準備してください。当事務所は提出及び受取のみ行います。
 ※小倉南警察署の場合:+1,000円、小倉北警察署の場合:+1,500円、豊前警察署の場合:+5,000円
その他の警察署についてはお問い合わせください。
普通自動車名義変更/一時抹消 5,000円 + 手数料 + 税金・環境割等 + 送料
北九州自動車検査登録事務所限定となります。
軽自動車名義変更/一時抹消 4,500円 + 手数料 + 税金・環境割等 + 送料
北九州自動車検査登録事務所限定となります。
希望ナンバー申請受取代行プラン 3,000円 + ナンバープレート代 + 送料
北九州自動車検査登録事務所限定となります。
※名義変更と同時依頼の場合:1,000円となります。
出張封印(苅田町・行橋市) 5,000円 + ナンバープレート代等
その他の地域についてはお問い合わせください。

料金について

  • 掲載している料金は一例です。ご依頼内容によって料金が変わる場合がございますので、ご了承ください。
  • 掲載している料金には消費税が含まれています。
  • 法定費用、各種申請手数料、証明書取得代行費用、出張費用などの実費は、別途ご請求いたします。
  • ナンバープレート代、送料、振込手数料等は、別途お客様のご負担となります。
  • 複数台のご依頼の場合、同日・同じ警察署・陸運局での申請に限り、2台目以降の報酬料金をお値引きいたします。

希望ナンバー申請受取代行プランについて

希望ナンバーの取得は、手続きが複雑で面倒だったり、平日に陸運局へ行くのが難しいという方もいらっしゃいます。そこで、行政書士トラスト事務所では、希望ナンバーの申請受取代行サービスを提供しています。当事務所にお任せいただければ、お客様に代わって希望ナンバーの申請から予約済証の受け取りまでをスムーズに進めます。

サービス内容(北九州陸運局限定※1

  • 希望ナンバー申請代行
  • 予約済証受取代行
  • 予約済証送付

※1 北九州陸運局 対応地域:北九州市・中間市・遠賀郡・京都郡・行橋市・築上郡・豊前市

料金

希望ナンバー申請受取代行プラン:3,000円 + ナンバープレート代 + 送料

希望ナンバーの申請から『予約済証』の受け取りまで、すべてこちらで対応いたします。受け取った『予約済証』は、郵送(レターパック)またはお持ちしてお渡しいたします。お客様には、必要な情報をお知らせいただくだけで結構です。

※表示価格は税込みです。
※ナンバープレート代、送料、振込手数料等は、お客様のご負担となります。
※名義変更と同時依頼の場合:1,000円となります。

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。行政書士トラスト事務所では、お客様の大切なお車にふさわしい希望ナンバーを安心して取得いただけるよう、全力でサポートいたします。

必要書類等

ご依頼される場合は、以下のものをご準備してください。

・自動車検査証(車検証)※コピー可(写メでもかまいません)
・希望番号を書いたメモ
・希望するナンバープレートの種類(ペイントまたは字光式など)
・お車を使用される方のお名前

・お車を使用される本拠地(例:北九州市、京都郡苅田町など)
・運転免許証などの身分証明書
・お客様のメールアドレスまたは電話番号

ご依頼の流れ

  1. 必要書類のご準備
  2. 当事務所へご連絡(メールまたはLINE)
  3. お客様が当事務所へ書類を送付またはFAX
  4. 北九州陸運局にて申請し、『予約済証』を受領
  5. 当事務所へ料金をお支払い
  6. お支払い確認後、『予約済証』をお客様へ送付

ご相談やお申し込みは、いつでもお気軽にどうぞ。

車庫証明サポート

車庫証明の申請及び受取りは、平日に警察署へ2度行かなければならず、お仕事がある方やお忙しい方には大変な負担となります。そこで、行政書士トラスト事務所では、車庫証明の申請サポートを提供しています。お客様が警察署に出向く必要がなく、煩わしい手続きを私たちがサポートいたしますので、お忙しい日常の中でもスムーズに車庫証明を取得できます。お手間を省き、安心してお任せください。どうぞお気軽にお問い合わせください。

サービス内容

  • 車庫証明申請代行
  • 車庫証明書受取代行
  • 車庫証明書送付

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。行政書士トラスト事務所では、お客様の大切なお車の車庫証明申請を全力でサポートいたします。

必要書類等

ご依頼される場合は、以下のものをご準備してください。

① 自動車保管場所証明申請書(運輸支局用) PDF
② 自動車保管場所証明申請書(警察署用) PDF

③ 保管場所標章交付申請書 (警察署用) PDF
④ 保管場所標章交付申請書 (申請者用) PDF
↑上記4枚の書類(4枚複写)は、各警察署の窓口にも用意されています。

⑤ 保管場所の所在図・配置図 PDF
保管場所の土地建物が自己所有の場合
⑥ 自認書(保管場所使用権原疎明書面) PDF
◇保管場所の土地建物が他人所有の場合(以下の⑦か⑧のいずれかの書類)
⑦ 保管場所使用承諾証明書 PDF
⑧ 駐車場賃貸借契約書の写し等(保管場所使用承諾証明書の内容に準じた記載がなされているものに限る。)

⑨ 委任状 PDF

⑩ 車検証コピー
⑪ 運転免許証などの身分証明書(ご本人確認のため)
⑫ お客様のメールアドレスまたは電話番号

◇「申請者の住所」と「使用の本拠の位置の住所」が異なる場合
⑬ 直近の公共料金の領収書(請求書)、消印のある郵便物など

ご依頼の流れ

  1. 必要書類のご準備
  2. 当事務所へご連絡(メールまたはLINE)
  3. お客様が当事務所へ書類を送付していただくか、苅田町内であれば当事務所が書類を取りに伺います。
  4. 保管場所を確認・計測(提出受取のみのサポートの場合は致しません。)
  5. 警察署にて申請し、完了日をお伝えします。
  6. 当事務所へ料金をお支払い
  7. お支払い確認後、『車庫証明書』をお客様へ送付いたします。

ご相談やお申し込みは、いつでもお気軽にどうぞ。


Contact

当事務所では、オンライン面談や出張相談にも対応しております。また、営業日以外でも可能な限りメールやLINEでの対応を行っております。お気軽にお好みの方法でお問い合わせください。以下のボタンからお好きなツールで直接メッセージを送ることができます。

Contact
コンタクトフォーム
メール
Email
LINE
LINE
小红书
小红书
WeChat
WeChat
WhatsApp
WhatsApp
Facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X(旧Twitter)
X-Twitter

行政書士トラスト事務所

  • 所在地: 福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-1-1-3F
  • アクセス: JR小倉駅から 徒歩3分 / モノレール平和通り駅から 徒歩30秒
  • お車のご利用:お車でお越しの場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
  • ウェブサイト: https://www.trust-gyosei.com

Related Articles